研修会

koshiji2016-10-19

妙高市へ行って来ました!

『観光による地方創生〜日本版DMOによる観光地〜妙高版DMOへの考察セミナー』
に、出席させていただきました!
事業構想大学院大学 客員教授 『大社充』さんの講演と、
妙高の観光戦略コーディネーター『塚田 卓弥』さんの講演の2本立てで、約2時間半のセミナーでした。

南魚沼市妙高市は車で2時間ほどかかります。
距離は遠いですが、似ている環境も多く、『同じ豪雪地であること』、『市の基幹産業の一つはスキーを始めとした観光業であること』、そして、いまやどの地方自治体も頭を抱える、『地方創生』についてなど、南魚沼でも参考にあることは多いだろうという事で行ってきました!
『DMO』気になる方はhttp://www.mlit.go.jp/kankocho/page04_000048.html
地域産業と観光業を繋ぎ、地域全体の魅力を利用しながら観光地を経営していく。かな。。。
『観光地経営』という言葉がしっくりきますね。


大社先生のお話は主にマーケティングを中心としながら、今までの観光業、今の観光業、将来の観光業についてのお話。
塚田さんのお話は、大社先生のお話をベースに、妙高高原は今後どう進めていくか。その方向性をまずは皆で共有しましょう。という内容。
ざっくりですが。。。

今回のセミナーは大変充実の内容で、聞き応えがありました!!!!
南魚沼市もやるべきことが盛りだくさん!!
妙高は走り始めていました。

やっぱり雪国は雪を活かそう!!!
南魚沼は雪国なんです!!
東京は都市、南魚沼は雪が3メートル普通に積もる街。
その距離、新幹線で2時間。これってホント、凄いことです!!


2時間!!!